• チェックイン日

  • チェックアウト日

  • ご利用人数/1部屋

  • 客室数

  • PROMO CODE

チェックイン15:00 / チェックアウト12:00

ホテル龍名館お茶の水本店

TEL03-3251-1135

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4
FAX : 03-3251-0270
→メールでのお問い合わせ

ホテル龍名館お茶の水 ホテル龍名館お茶の水
  • 快適な眠りを

  • ラークオール

日本生まれのベッドマットレス

ラークオール

日本生まれのベッドマットレス

ホテルで過ごす時間の多くは、ベッドの上での睡眠です。 私達は、ホテル龍名館お茶の水本店を創り上げる過程で、従来人気である海外製マットレス以外にも日本で生まれた素晴らしいマットレスがあることに気づきました。

私達が今回選んだベッドマットレスは、京都に本社をかまえるイワタ社の「ラークオール(LARKOWL)」。 国内工場で匠の手によって一品一品オーダーメイドで作られているこだわりのベッドマットレスです。

イワタ社は、1830年創業、日本の寝具製造会社としては、最も歴史の古い企業の中のひとつです。1964年に羽毛専用生地を開発した後、羽毛の精製技術、繊維の活性法、寝具の製造方法など様々な分野で特許や実用新案を取得。そのノウハウを用い、羽毛の他、いままで難しいとされてきた天然毛を使用した高品質の寝具を製造しています。 180年余の伝統を受け継ぎながらも、それに甘んじることなく、素材や技術・品質管理方法など常に新しいものを積極的に追及し、「眠りのパイオニア」として、今後も”一歩先”を走り続けている企業です。

四季を通じて快眠を

ラークオール

四季を通じて快眠を

ラークオールは、四季のある日本の気候に合ったベッドマットレス。 寝室の温度や湿度、そして人の発汗や発熱などは、季節によって大きく変わります。ラークオールはそんな日本の気候の中で、夏は蒸れず、冬は底冷えが無く、寝返りしやすい、一年通して快適にお休みいただけるベッドマットレスです。また仕立て直しもできるという素晴らしい製品です。

環境へのこだわり

ラークオール

環境へのこだわり

日本のマットレスである「畳」の積層構造を参考にし、自然の力を利用した体に優しい睡眠を実現する開発力。
エコテックスの認証を受けるなど、安全、安心なものづくりを目指す姿勢。
日本が持つ「もったいない」思想に合わせて、仕立て直しができるエコな思想。
使用している素材、全てが再利用、再資源化、焼却することができる、環境への取り組み。

私達は、これら全てに共感し、今回ホテル龍名館お茶の水本店にラークオールを導入するに至りました。
ホテル龍名館お茶の水本店ご宿泊の際は、是非、イワタ社が誇るラークオールで東京の旅の疲れを癒してください。

ラークオール
×

休業期間延長のお知らせ

ホテル龍名館お茶の水本店の顧客の皆様へ

平素よりホテル龍名館お茶の水本店をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

当館は、誠に勝手ながら、当分の間休館を継続することといたしましたのでご案内いたします。
営業の再開につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。
顧客の皆様におかれましては、長期にわたる休館となり、ご心配とご不便をおかけしておりますことを深くお詫びいたしますとともに、諸般の事情をご賢察の上、ご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

休館中のお問合せは下記の連絡先にて承ります。
E-mail: reservation-hro@ryumeikan.co.jp
TEL: 03-3271-0971 (ホテル龍名館東京)

2022年7月14日
ホテル龍名館お茶の水本店
従業員一同