1階レストラン「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」の
料理長・大久保将史が手掛ける、ホテル龍名館お茶の水本店にご宿泊のお客様の為にご用意した特製の朝食。
都心の喧騒を忘れ、朝のゆったりとした贅沢なひとときをお愉しみください。
龍御膳 3,300円
主役であるご飯は長野県飯山市にある小さな農園、岡忠農園で作られた自慢のコシヒカリを使用しています。
ほかほかのごはんに良く合う旬の素材で作る和のおかず、旬魚の焼き物、お茶レストランならではの自家製茶葉佃煮など旬の彩を五感で愉しむ龍名館こだわりの和朝食です。献立例
- 和惣菜6種
- 旬魚の焼きもの
- 職人の卵焼き
- 自家製茶葉佃煮
- ご飯(岡忠農園自慢のコシヒカリ)
- お味噌汁
- 香の物
- 季節の果物
※諸税サービス料込
※食材や料理内容は季節により変わります。
朝の茶事
-お茶の水の朝は淹れたてのお茶から-
ご朝食をお召し上がりの際は、お部屋にご用意しているお茶を、是非「朝のお茶」としてお愉しみください。「朝茶はその日の難逃れ」、「朝茶は福が増す」、「朝茶は七里帰っても飲め」、「朝茶に別れるな」など、朝茶に関することわざは多く、古くから日本では朝にお茶をいただく習慣を大切にしてきました。
客室にご用意しておりますお茶は専属で契約しております狭山茶のお茶農家より仕入れている、龍名館オリジナルブレンドの茶葉でございます。
ご朝食に関して | ■ ご朝食はお部屋にお持ちいたします。(ご提供時間:7:00AM~10:00AM) ■ 朝食のご注文は前日の午後22時まで承ります。 ■ 料理内容や食材は季節により変わります。 ■ 食材にアレルギーをお持ちの方は事前にお知らせくださいますようお願い申し上げます。 |
---|
休業期間延長のお知らせ
ホテル龍名館お茶の水本店の顧客の皆様へ
平素よりホテル龍名館お茶の水本店をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
当館は、誠に勝手ながら、当分の間休館を継続することといたしましたのでご案内いたします。
営業の再開につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。
顧客の皆様におかれましては、長期にわたる休館となり、ご心配とご不便をおかけしておりますことを深くお詫びいたしますとともに、諸般の事情をご賢察の上、ご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
休館中のお問合せは下記の連絡先にて承ります。
E-mail: info@ryumeikan.co.jp
TEL: 03-3271-0971 (ホテル龍名館東京)
2022年7月14日
ホテル龍名館お茶の水本店
従業員一同